はじめませんか。1日3分のセルフケア。
~歯周病で絶対歯を抜かないために~

繰り返す歯周病でお悩みの方
患部をしっかり洗えていますか?

歯周病は自宅で治せます
歯周病を治す唯一の方法は、患部を清潔に保つこと。
私たちは
最もシンプルかつ重要でありながらこれまで実現できていなかった
「傷口を清潔にする」という基本に立ち返り
歯周病を「治らない病気」から「治って当たり前の病気」に変え、
歯周病を根絶することを目指しています。
毎日丁寧に歯磨きをして定期的に歯医者に通い
規則正しい生活をしても
殺菌成分入りの歯周病用歯磨き粉を使っても
炎症止めのうがい薬を使っても
症状は良くなるどころか着実に進行してしまう。
そしてとうとう歯科医に抜歯を宣告される…
それを理不尽と感じつつ、
仕方ないと諦めてしまう方が多いのではないでしょうか。
歯周病を治す唯一の方法は
患部、つまり歯周ポケットの奥を清潔に保つことです。
ケガをしたら、誰でも傷口を洗浄します。
傷口が汚れたままでは、化膿して悪化こそすれ、良くなることはないと分かっているからです。
歯周病も同じです。
歯周病を治すためには、毎日歯周ポケットを底まで洗浄して清潔に保たなくてはならないのです。
もし清潔に保つことができれば、ケガが治るのと同様に歯周病も治ります。
でもここを清潔に保つことは非常に難しいので、ほとんどの人は歯周病を悪化させていくのです。
歯周ポケットの底を洗うためには
歯ブラシでは、深くなった歯周ポケットの底まで届きません。
ジェットウォッシャーでは、腫れた歯肉には刺激が強すぎて使えませんし、
水流だけではなかなか歯垢は落とせません。
歯周病になった歯茎をケアするポイントは、
「痛くしない」「出血させない」「歯垢をしっかり取り除く」ということ。
たとえば、絵筆のように柔らかい歯ブラシでそっと磨くという方法があります。
(詳しくは「片山式ブラッシング」で検索してみてください。)
これはとても効果的なのですが、毎日長時間のブラッシングをする必要があります。
しかし忙しい毎日、ケアにそれほどの時間を割くのはほとんどの人にとって不可能です。
その問題を解決するために開発したのが、「デントール」なのです。
不可能を可能にする方法は
歯周ポケットクリーナー「デントール」なら、
長時間かけて行う必要のある歯周ポケットの洗浄をわずか数分で終わらせることができます。
本製品は、歯周ポケットという特殊な場所をクリーニングするために
他にない機構を採用していますが、
その目的はただ患部を洗うということだけです。
特別な薬でも、特別な治療でもありません。
まずは1日3分、これまで放置していた歯周ポケット奥の患部を洗い流してみませんか。
これまでにない爽快感を是非味わってください。
デントール独自の洗浄方法について、詳しくはこちらをご覧ください。
ご使用いただいたお客様からは
ありがたいことに、たいへん高評価をいただいております。
「これまでにない気持ちよさ」
「使った途端、汚れた膿がドバっと出て驚いた」
「歯医者さんに褒められた」
「友人・親戚にも自信をもって勧められる」
等々…詳しくは、ご使用者様からのレビューをご覧ください。
Let customers speak for us
from 256 reviews70歳近い家族のことですが、4年ほど前に入れたブリッジの所の歯の歯周病の悪化による痛みで歯科に通院しましたが、もう抜いて部分入れ歯にするしか方法はないと言われました。ただ血圧が高いので抜くには血圧が下がらないと治療ができないと、一旦ロキソニンを処方され帰宅しました。しかし翌日には痛み止めも効かず、痛みで夜も眠れずだんだんと食欲も無くなり流動食しか口にできませんでした。困り果てていた時にデントールAを見つけ、藁にも縋る思いで購入しました。面倒くさがりの家族でしたが朝晩毎日使うとビックリ!3日目位から痛みが和らいで薬が要らなくなり、一週間で普段の食事が取れるようになりました。日に日に腫れも引いて一か月経った頃には歯茎がしまり、舌で触るとグラグラしていた歯のグラつきが気にならなくなりました。
免疫の数値が上がっている‼️
もう何年も何年も使っています。
お陰様で維持できています。
ありがとうございます!
インプラントを入れてから隙間が増えてしまい使用しています。使い始めてから一週間ほどで歯茎の引き締まりを感じました。ブラシの色が選べると嬉しいです
ひとつ質問です?歯茎が腫れたときは使用しても良いものか?
歯周病対策で購入しました。正しく使えてるかはわかりませんが、使用後は口腔内がすっきり、さっぱりして気持ちよくなります。起床時の口臭が無くなりました。使用を続けて、歯周病も改善してくれればと思います。
デントールを使って10年以上になります。 加齢によっての歯槽膿漏に効果があります。 すばらしい発明ではないかと・・・ 当方の家族も全員が使うようになりました。
すごく快適です。よく歯に食べカスが詰まるのですが、驚くほど綺麗に掃除してくれて使うのが楽しいです。元々歯磨き嫌いな無精者でしたがずっと使い続けたいです。
古い型のデントールを5年以上(実際何年使っているかも不明)使っていましていよいよ限界が来たようで買い替えました。
夫が歯槽膿漏で口臭がきつくこのままいけば歯を抜かなければならないと
言われ色々検索して皆さんのレビューが良かったこのデントールを買い
今に至ります。夫もなんとか歯を抜かずにすみ口臭が無くなったのは本当に
すごいなと思います。今は夫婦で使っていますがこれなしでは口の中が気持ち悪いって思います。いい製品をありがとうございます!
奥さんが数年前から使用していた他社製品が壊れたので購入しました。水流だけではなく、ブラシを振動させて綺麗にする感じに最初は違和感があったようですが、今は慣れたようです。使い始めたばかりなので、成果などの検証はこれからですが、出来れば作り続けていただきたい。
とてもよかった
デントレックスの時代から使っています。
今回で、3代目です。ずっとあり続けてほしい商品です。
口腔ケアをしたいと思って購入しました。他社製品と比べながら、レビューを参考に購入させていただきました。
歯茎が引き締まり、口臭も改善してきました。引き続き利用して歯周病を予防したいと思っています。
72歳高齢で、歯槽膿漏が進み奥歯の骨が半分溶けている状態です。入れ歯を考えていますが、歯を保たせるだけ使う予定です。歯科医師から汚れを出来るだけ取る様に言われています。他社洗浄器に比べ、かなり有効だと思います。パナソニック携帯用も同時に購入し併用しています。もっと早く使用していれば、良かったと思います。インプラントじ比べれば、非常に安いです。お互いに頑張りましょう♪
タンク容量について旧バージョンの800mlの方が使い勝手がいいと家族から言われました。600mlだと使っている最中に無くなってしまうようです。
歯についての記事一覧
すべてを表示する-
【驚くほど簡単】歯周病菌を寄せ付けない!自宅でできる口腔ケア5選
毎日歯を磨いているのに歯茎が気になるあなたへ。実は歯ブラシだけでは届かない「歯周ポケット」に歯周病菌は潜んでいます。この記事では、今日からできる5つの簡単な自宅ケアと、専用クリーナー「デントール」を使った本格的な対策法を解説します。健康な口内環境を取り戻しましょう。
【驚くほど簡単】歯周病菌を寄せ付けない!自宅でできる口腔ケア5選
毎日歯を磨いているのに歯茎が気になるあなたへ。実は歯ブラシだけでは届かない「歯周ポケット」に歯周病菌は潜んでいます。この記事では、今日からできる5つの簡単な自宅ケアと、専用クリーナー「デントール」を使った本格的な対策法を解説します。健康な口内環境を取り戻しましょう。
-
-
歯周病を放置するとどうなる?実は怖い全身への影響と早期発見のサイン
歯周病は口だけの病気じゃない?放置すると糖尿病や心臓病など全身に悪影響を及ぼす可能性があります。進行段階ごとのサインと、あなたの健康を守るために今すぐできることを解説します。
歯周病を放置するとどうなる?実は怖い全身への影響と早期発見のサイン
歯周病は口だけの病気じゃない?放置すると糖尿病や心臓病など全身に悪影響を及ぼす可能性があります。進行段階ごとのサインと、あなたの健康を守るために今すぐできることを解説します。